KPI設計と可視化

サービス概要

変革を定着させるには、成果や進捗を“見える化”することが欠かせません。 本サービスでは、目的に応じたKPIの設計から、可視化手法、日々の運用にまで落とし込むことで、現場の行動と成果を連動させる仕組みを構築します。 数字を追うことが目的化せず、“変化を促すKPI”の設計を支援します。

提供内容

  • 施策目的に応じたKPI/KGIの定義設計
  • 部門/役割ごとの指標分解と設計
  • ダッシュボード/見える化フォーマットの開発
  • 定例での進捗共有・評価サイクル設計支援
  • KPIの再設計・改善PDCAの支援

支援ステップ(標準8週間)

週次ステップ主な内容
1-2週目目的と成果の構造化KPI設計の前提確認、現状成果指標の洗い出し
3-4週目KPI/KGIの設計各施策・部門の目的に合わせたKPI設計、指標の階層設計
5-6週目可視化設計とツール選定ダッシュボード・報告様式の設計、共有運用の仕組み整備
7-8週目運用・改善支援KPIモニタリングと改善提案、振り返り会設計

想定課題

  • KPIが曖昧で、何を達成すべきかが不明確
  • 進捗状況の可視化ができず、成果につながらない
  • 評価が属人化し、納得感のある振り返りができていない
KPIが多すぎて、何を重視すべきか分からない。
目的から逆算した“本当に必要なKPI”を定義します。
KPIを設定しても運用が続きません。
報告/振り返りの定着まで仕組みとしてご支援します。

“成果を見える化”し、変革の前進を確かにする。
目的に合わせたKPI設計と運用をご支援します。

課題がまだ明確でない段階でのご相談や、情報収集を目的とした資料請求も歓迎しております。
私たちは、個社ごとの課題に即した戦略・実行プランをご提案します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でも承っております。以下の番号よりご連絡ください。
TEL:03-6555-3841/受付時間:月曜〜金曜 10:00〜18:00(土日祝を除く)